-
【美容ビタミン!】おすすめの食材は?
【美容ビタミン!】おすすめの食材は? ・肌がガサガサ。 ・髪の毛はパサパサ。 ・口内炎がすぐできる。 このような症状にお困りの方には、 【美容ビタミン】が必要です。 この美容ビタミンとは 「代謝」に関... -
なぜタンパク質が大切なのか?究極の食事法とは?シンプル栄養学【タンパク質】
なぜタンパク質が大切なのか?究極の食事法とは?シンプル栄養学【タンパク質】 今回は、 なぜタンパク質が大切なのか?究極の食事法とは? シンプル栄養学【タンパク質】と題して タンパク質と究極の食事法につ... -
【チョコレート】メリットとオススメの食べ方
【チョコレート】メリットとオススメの食べ方 今回は甘い物について。 みんな大好きチョコレートです。 私も好きです。 何事もメリットとデメリットは つきものですが、 今回はチョコレートのメリットと 食べ... -
「酒は百薬の長」のウソ!
「酒は百薬の長」のウソ! え、そうなの!? お酒は少量なら身体に良いって研究データが あるんだよね? 血管・血流に対していい効果があるから、 心疾患や脳梗塞などリスクは減るんだよね? それは確かにほど... -
体に悪い?【コーヒフレッシュ】とは。
体に悪い?【コーヒフレッシュ】とは。 あなたは普段コーヒにミルクいれますか? 今日はコーヒーミルクの中でも あの小さなプラスチックのカップに入った コーヒーフレッシュのお話です。 私は昔よくコーヒーフ... -
【妊娠しにくいのはコーヒー何杯?】妊活中のコーヒーについて
【妊娠しにくいのはコーヒー何杯?】妊活中のコーヒーについて 前回の動画では、 コーヒーを何となく毎日飲むのではなく、 メリハリを付けて嗜好品として時々楽しむために、 カフエィンの「メリット」や「デメリ... -
【コーヒー】のとり方。カフェイン摂取量の危険値は?
【コーヒー】のとり方。カフェイン摂取量の危険値は? あなたはコーヒー好きですか? コーヒーはお茶やココアと並んで 世界中で三大嗜好飲料として、 お好きな方も多いですよね。 私も好きです! 今回はコーヒ... -
【サプリメント】リスクについて。正しい選び方
【サプリメント】リスクについて。正しい選び方 サプリメントは、 どうしても人工的なものになりますので、 添加物が多くなりがちです。 サプリメントの中には 有効成分1%。残り99%は添加物のものも あり... -
おすすめ【サプリメント】のとり方。効果倍増の方法とは?
おすすめ【サプリメント】のとり方。効果倍増の方法とは? 私が本当におすすめするサプリのとり方。 効果倍増の方法をお伝えします。 それは、 どんなに良いサプリメントを摂ることよりも、 まずはカラダに悪い... -
【水】のとり方。水道水は飲むべきか?飲まぬべきか?
【水】のとり方。水道水は飲むべきか?飲まぬべきか? 私たちの体は60~70%は水分でできています。 体内の水分が1%減少するだけで 記憶力の低下や情緒不安定、疲労など につながると言われています。 ま... -
【野菜ジュース】2つのリスク!
【野菜ジュース】2つのリスク! 野菜ジュース美味しいですよね! 私も昔は、美味しいし、健康にも良いと思って しょっちゅう飲んでました。 普通のコーラやジュースを飲むよりは いいと思います。 何と比較す... -
【野菜・果物】残留農薬!オーガニックなのか?それより大切なこと。
【野菜・果物】残留農薬!オーガニックなのか?それより大切なこと。 残留農薬、気になりますよね? 農薬には2種類。 収穫前の農薬と 収穫後の農薬があります。 収穫後の農薬を いわゆる「ポストハーベスト」...
東洋医学でカラダと
ココロを整える-ブログ-
BLOG