-
めまい原因と対策「めまいと鍼灸」
めまい原因と対策「めまいと鍼灸」 当院は自律神経専門鍼灸院ですので、めまいの方は多いです。 特に春先など季節の変わり目にご相談に来られる方が多く、 例えば下記のような方々がいらしてます。 ●ストレスや... -
「脈で何が分かるんですか?」 | 鍼灸よくある質問(番外編)
本日は、患者様からよくいただく質問 ①「脈で何が分かるんですか?」 ②「鍼をすると脈は変わるんですか?」 ③「季節の変わり目に体調を崩しやすいのはなぜ?」 この3つにお答えします。 韓国... -
ゴールデンウィークの休診日について
HPをご覧いただき誠にありがとうございます。 大変遅くなってしまいましたが、 ゴールデンウィークのお休みについてお知らせがございます。 5月は毎週木曜日に加えて、 4月29日(日)~4月30日(火) ... -
症状はあるのに病院では異常がないと言われました。鍼灸施術で良くなりますか? | 鍼灸よくある質問
Q7: 症状はあるのに病院では異常がないと言われました。鍼灸施術で良くなりますか? ツライ症状があるのに、 病院でしてもらった検査には異常がない。 このようにお困りの方いらっしゃると思います。私にも経... -
お灸は跡が残りますか? | 鍼灸よくある質問
Q4: お灸は跡が残りますか? 最近ではCMやTVでもお灸について 取り上げられるようになりましたが、 まだまだお灸の認知度は 残念ながら低いです^_^; この動画を見ていただくことで、 あなたのお灸... -
お灸は熱いですか? | 鍼灸よくある質問
Q3: お灸は熱いですか? 世間では 「お灸は我慢するもの」 「お仕置き」という イメージがまだまだ強いようです。 ただし、せんねん灸のCMなども TVで流れているので徐々には イメージが変わってきて... -
悪阻(つわり)と鍼灸
当院では妊活だけではなく、妊娠後の悪阻(つわり)にも対応させていただきますのでご安心下さい。 「妊娠」といううれしい時間が来た後は、「つわり」という耐える時間があります。 この耐える時間はツラく大変で... -
鍼(針・はり)は使い捨てですか? | 鍼灸よくある質問
Q2: 鍼(針・はり)は使い捨てですか? ある患者様からお聞きした話です。 体調が悪くて困っている同僚の方に、 「鍼灸に行ってみたら?」 と勧めてくださったそうです。 すると、 「肝炎とかになりそうだ... -
鍼は痛い? | 鍼灸よくある質問
Q1: 鍼(針・はり)治療は痛いですか? この動画を見ていただくことで、 あなたの「鍼は痛い!怖い!」というイメージが解消され、 安心して鍼灸治療を受けていただければ幸いです。 京都だけでなく、日本全... -
妊活を頑張っているあなたへ知っておいてほしいこと 「妊活・不妊鍼灸の出来ないこと」とは?
妊活・不妊鍼灸に興味を持って下さっている方に、 知っておいてほしいことがあります。 妊活・不妊鍼灸が効かない不妊症があることを。 「もし、あなたに知っていただければ…」 これを皆さんに知っていただき、... -
3月【休診日】のお知らせ
いつも当院をご利用いただき誠にありがとうございます。 また、HPをご覧いただきありがとうございます。 3月の休診日についてお知らせいたします。 3月のお休みは、 7日・14日・21日・28日の木曜日に... -
今、生理にお悩みのあなたへ「知っておいてほしいこと」②※妊活中のあなたにも
生理にお悩みの方、 やはり「下腹部」や「足」を 温めることがポイントになります。 なぜ「下腹部」なのかは想像がつきますよね。 前回のブログ、 今、生理にお悩みのあなたへ知っておいてほしいこと」① でも...
東洋医学でカラダと
ココロを整える-ブログ-
BLOG